• 紹介

テクノOL 音楽とお弁当作成の日々

テクノOL 音楽とお弁当作成の日々

月別アーカイブ: 3月 2016

サードウェーブコーヒーの旅Part2

28 月曜日 3月 2016

Posted by jackybeanblog in コーヒー

≈ コメントする

タグ

コーヒー

流行りのコーヒーを飲みに行く。
というかimplant4から連絡があって、MS20miniについてた付属の本が届きましたって。
なので取りに行くついでにBrooklynCoffeeがあったので、寄って行きました。

前にも、通りがかった時にオシャレはカフェあるなーっと思ったところでした。

image

image

image

見たからにオシャレ。
ドリップとフレンチプレスを選べるのでフレンチプレスにしてみました。
フレンチプレスの方が100円高いんです。
KenyaとMexicoの豆が選べてとりあえずはKenyaにしてみました。

朝、ドーナツ食べたけど、お腹空いてたからシュガードーナツ頼んでしまった。

席はほぼ満席で、川沿いのテラス席しかあいてなかったのですが
気持ちいいというよりは、昨日は寒かった。
もう少しあったかいと良いのですが、、
image

 

Kenyaはけっこうパンチのあるお味でした。

にしても寒かった。
風邪ひいて夜、鼻水が止まらず今日はくしゃみが止まらない。。(笑)
印象がそれになってしまった。。

いったい日曜の北浜にみんな何しに行くのだろう。。

 

広告

フレンチプレスコーヒーで朝食

27 日曜日 3月 2016

Posted by jackybeanblog in コーヒー, 朝食&ランチ

≈ コメントする

タグ

コーヒー, フレンチプレス, 手作り, 朝食&ランチ

朝、ドーナツとコーヒーという最高の組み合わせを楽しんだあとに、なんか足りぬ、、、とさらに朝食を作って食べる。。

オムレツってプレーンはよくホテルの朝食で出るけど、具が入ってるのって意外と外で食べれない。
家庭の味というのだろうか?
でもプレーンよりはるかに美味しい。。
外側に赤ピーマンなどの具を出せなかったのが残念だけど、中にはたっぷり。

最近のお気に入り、ボダムのトラベルプレスも一緒にパチリ!

image

  • 赤ピーマン、ベーコン、玉ねぎのオムレツ
  • ジャンボフランク
  • サラダ
  • 五穀パン

 

 

キノコとほうれん草のスープ弁当

26 土曜日 3月 2016

Posted by jackybeanblog in お弁当

≈ コメントする

タグ

お弁当, スープ, 和食, 手作り

最近お弁当を作る気力が少ないし、疲れててブログにアップする事すらサボってます。
なので、昨日のお弁当はこんな感じ。
こんな簡単でも多少時間はかかる。。
非常に寒かったので、暖かいスープ良いです。

image

  • 鶏飯オニギリ
  • キノコとほうれん草、ベーコンのスープ

ボダムのトラベルプレスですが、こないだは濃いって書いてましたけど、粉の量を調整するととても簡単に美味しいです。
相変わらずずっとつけていても、それほど味は変わらない。
煮ているわけではないからかなー
気のせいかコーヒーを飲む量が増えたかもしれない。。

 

bodumのTRAVEL PRESS買ってしまった!

24 木曜日 3月 2016

Posted by jackybeanblog in コーヒー

≈ コメントする

タグ

コーヒー, フレンチプレス, ボダム

前からいろんなコーヒー器具を物色しておりましたが、ドリップはコウノ式で前から淹れてるし、自分的にはやはりフレンチプレスが新しいので非常に気になっていて、ましてタンブラーになっているとなればなおさら、、気になる。。

そして廃盤、、単純に見た目が可愛い。。

東急ハンズで最後の1個見本品だったのを、とうとうゲットしました。
見本品だから10パーセントOFFってもらいました^^

淹れ方は簡単。

まずはコーヒーの粉を入れる。
今回は取説に書いてある通り14g。
↓
そしてお湯を300cc入れる。
↓
スプーンで混ぜる
↓
プランジャーをあげた状態で蓋をする
image

4分待つ
↓
プランジャーを押し下げる
image

↓
飲み口を開けて飲むだけです。
image

 

飲んだ感想ですが、普段いドリップで飲んでる粉ですがいつもより濃く感じました。
量の加減かなー。
あとやはりドリップに比べるとやや雑な感じはします(笑)
後味がスッキリしないような、、コーヒーの油分のような??

そんなわけで結局ブラックで飲まず牛乳を入れてカフェオレにしました。
カフェオレにはgoodな濃さでした。

ただ、ずっとタンブラーに入れっぱなしでも、それ以上濃くなる感じはありませんでした。
イメージではずっとつけてると濃くなりそうですけど。
しかし、タンブラーのくせに保温性はほとんどありません(笑)

次回はもう少し、粉を少なめで淹れてみるようにします。
そうするとブラックでも飲めるかな。

秋鮭フライ弁当

24 木曜日 3月 2016

Posted by jackybeanblog in お弁当

≈ コメントする

タグ

お弁当, 魚, 手作り, 洋食

たまーに洋食にしたくなる。
鮭は塩焼きが一番美味しい気がするけど、鮭フライは、意外と美味しいのよ。
あんまパッとしないけど。
image

  • 秋鮭フライ
  • スナップエンドウと卵のハーブスパイス炒め
  • アスパラのベーコン巻き

今日はもうひとつネタがあるので、次の日記に書きます。
とうとうボダムのトラベルプレスを買ってしまった。。続く

青椒肉絲弁当

19 土曜日 3月 2016

Posted by jackybeanblog in お弁当, 外食

≈ コメントする

タグ

お弁当, 豚肉, 手作り, 中華

アジア料理続きだなー^^
昨日も飲み会でブログ書く暇なかったし、今日はコーヒーを淹れたり残り物食べたぐらいで料理してないので、1日遅れでアップです。
image

  • 青椒肉絲海老
  • シュウマイ
  • 茹でスナップえんどうゴマだれあえ
  • ウィンナー

昨日の飲み会は、男3人となぜかヘルシー野菜イタリアンですんげーわらけました。
料理の方は写メ撮ってます。
さすがに男性陣の写真は、ないですw

  • サーモンとアボカドマンゴーのタルタル

image

  • 新鮮お野菜のグリル

image

  • バーニャカウダ

とこんな感じで野菜が美味しいのです。
もちろん野菜ばっかでなく、スペアリブとかパスタも食べましたよ^^

料理はとにかくどれも美味しかった。
本町のボダコアさんといういうお店です。

昨日もお腹いっぱいで、ワインを飲んで帰り気持ち悪くなるという悪夢に襲われてしまいました。。(汗)

 

サードウェーブコーヒーの旅

18 金曜日 3月 2016

Posted by jackybeanblog in コーヒー

≈ コメントする

タグ

コーヒー, サードウェーブコーヒー

サードウェーブコーヒーがきてるらしい、、とはいうもののまだピンと来てなかったのだけれど先日、人にあげるコーヒーメーカーを調べていたら意外と大阪でも2年前からいろんな店が出来ていたらしい事に気付き、とりあえずはその紹介に必ずトップに掲載されている、タカムラコーヒーにわざわざ行ってきました。

流行りに乗ってみたいんです。ただ単に。

淀橋駅からは、結構遠い。。肥後橋からなら大丈夫。
近づくにつれて美味しいコーヒーの匂いがしてきました。

店の前は、あきらかに何か違うオシャレな感じ。。

image

image

中に入ると、まずどいうシステムかわからない(笑)
ワインが大量に売っているその手前にあるコーヒーブース。
スタバみたいに、まず注文して自分の好きな席へ持って楽しむスタイル。
ワインもカードを購入して、サーバーみたいなのからついで楽しんだりできるようです。
その辺は謎です。。
食べ物はないのか?食品が売ってるから一緒にいけるのか、、

とりあえずは、1位のColombiaをペーパードリップで注文してみました。
淹れてくれてショートサイズ350円は高くない。
フレンチプレスやゴールドドリップとかも選べるようです。
オススメコーヒーのフレンチプレスなら250円でした。

お兄さんがドリップで淹れてくれるのを、写真撮らせてもらいました。
さすが手慣れたもんでポットの先を回すのが早かった。

image

コーヒーを持って2階へ行ってみる。
広すぎてどこに行けばいいかわからない^^;
とりあえず一番落ち着きそうなソファーに座っていると、最初は私しかいなかったのですがその後2、3人チラホラと上に上がってきました。

image image

コーヒーはこんな感じ。
Colombiaは最初、ちょっと酸味がけっこうあるなーなんて思いながらも徐々に味わい深くなってきました。
高級みたいで、下のドリップパックで1袋500円で売ってたような気がするなぁ。
店で淹れてもらったほうが安い??

image

帰りにはショップのほうも見ながら、目新しいものを見つけると買いくなる性分なのでつい、、、
右の麻婆辣油米菓は、後からじわじわ辛さがやってくる( ;  ; )

image

サードウェーブコーヒーという流行りですけど、日本ではけっこう前からこのように美味しいコーヒー淹れてくれる店たくさんあったよなー

その日本の昭和の心がアメリカで人気が出てきたとかって、何かに書いていたような。
なので、特別新しいスタイルって気もしませんが、タカムラコーヒーはカフェみたいに、注文して机に持ってくれるのではなく、スタバスタイルで淹れ方を選べるというのは、新しかったかなぁ。。

フレンチプレスってのは、自分的には新しい。
どう考えてもドリップのほうが美味しそうだけど。

お店情報はこちら↓
TAMARA WINE & COFFEE ROASTERS
http://takamuranet.com

元々は有名なワインショップが手がけるコーヒーブースのようですね^^
とにかくオシャレで都会過ぎる!!と優越感を感じたのでした。

アジア弁当第3弾は海南チキンライス

17 木曜日 3月 2016

Posted by jackybeanblog in お弁当, 外食

≈ コメントする

タグ

お好み焼き, お弁当, アジア, エスニック, 鶏肉, 手作り

昨日、送別会をして疲れ果ててお腹いっぱいで、ブログ更新するの忘れてました。
そんなわけで、今日はお弁当をさぼりましたので、今日更新します。

クックドゥのアジアン鶏飯の素を使いましたよ。
炊飯器に米に素を混ぜたものをいれ、鶏肉を上に乗っけて炊くだけ、、というお手軽さ。
そうは言っても、お米は水につけなくて良いのか?とか相当気になって、つけちゃいまいしたけど、、蒸らしたらいい感じで出来上がってました。
手がかからないようですが、鶏肉はやはり余計な油をとるなどの下処理が必要で、やはり少しは手間なんですけどねぇ、、

前にシンガポール料理の店では海南チキンライスという名前で非常に美味しかったので、ブログのお題もそうしました。

この素も、相当美味しかったです。ご飯があっさり、生姜効いてて、、、

image

  • 海南チキンライス
  • 水菜と紫キャベツのロースハム巻き
  • ウィンナー
  • 茹でスナップエンドウ

昨日の送別会は難波老舗の味乃屋というお好み焼き屋さんでしました。
全員大阪人やのに、誰も行った事がない、、
大阪庶民はお好み焼きは基本家で食べる、または近所のきったない小さいお店で食べる、、が主流でわざわざ難波の有名店には行かないのです。。

送別会なので予約しといたからすぐ入れたけど、まー死ぬほど並んでる店やった。
そして汚い店で、、先に店に来てたので主賓がくる前に、座布団とかその下の畳にいっぱいついてる、お好み焼きのクズとか、拭きまくった。。(汗)きたなさは衝撃的やったなー。
近所のきたない店でも、そんな事はない。。

ただし、美味しかった。めちゃくちゃ美味しかった。
すじ肉の煮込みと、ネギ焼き、もやしのキムチ炒め、、美味しかった。。
美味しいから食べ過ぎて、全員苦しかった。
そして次の日の今日の朝までお腹いっぱいな上に、服やカバンの匂いがまだ残っていた。
幸せの後の地獄。。

でも楽しかったーー
こちらはネギ焼きとミックスお好み焼き。
image

やはりお好み焼きは大阪の心やね!
今日の日記は別で更新しまーす^^

黒酢豚弁当

15 火曜日 3月 2016

Posted by jackybeanblog in お弁当

≈ コメントする

タグ

お弁当, 豚肉, 手作り, 中華

久々に作ってみたくなった黒酢豚。
実は普通のケチャップの酢豚は作った事がないです。
調味料はクックパッドのレシピを見ましたが、以前作っていたオレンジページの本のレシピの方が、やはり美味しかったと思います。
確か、オイスターソースを隠し味に入れてたような気がします。
ただ、今回のも冷えると味が染みて美味しかったんですけど、、、
味を整えたりしているうちにピーマンの緑色が褪せてくるのが非常に残念なので、次回はそこを考えたいですね。

image

  • 黒酢豚
  • エビシュウマイ
  • スナップエンドウとロースハムのサラダ

明日は、味之屋という難波老舗のお好み焼き屋に食べに行きます。
お好み焼きについてはあまり難波まで行って食べる事もないし、母がいつも作ってくれるのが美味しいので、自分で作った事もないです。
チヂミは何回も作るのに。

今度作ってみるかぁ( ´ ▽ ` )ノ

イングリッシュマフィンサンド(2日目)

14 月曜日 3月 2016

Posted by jackybeanblog in お弁当, サンドイッチ, 朝食&ランチ

≈ コメントする

タグ

お弁当, サンドイッチ, マフィン, 手作り

マフィンが余ってたので、今日のお弁当もマフィンサンドです。
見た目は昨日より、今日の方が美味しそうだ^^

最近目玉焼きを半熟しか作れない事に、悩んでいます。
お湯を入れて蒸し焼きにすると、黄身が白くなるので好きちゃうし、、
あれー、、昔はむしろ半熟の方が難しかったはずなのに。
母が言うには、卵常温に戻しといたら??だとか。
次回やってみる事にします。

image

  • ベーコンエッグマフィン
  • ロースハムトマトマフィン

前にある人にいろいろお勉強教えてもらったお礼に、東北のお土産を買って帰ったのですが、そのお礼で北海道行ったお土産として、ロイズのクリオロチョコを貰いました。
前から食べてみたかったのですが、意外とバレンタインデーの時も売ってないのです。
生チョコかチョコポテチか、、

今年は誰にもバレンタインデーあげてなくて、ホワイトデー全く期待できないなか、お土産としてでも貰えたのがめっちゃ嬉しいです。

昨日、東急ハンズでバスソルト買う時とか、ホワイトデー用なのか、おじさんしかレジ並んでなくて、レジの人に「プレゼントですか?」って聞かれて「いえ、自分用っす」って答えるのなんだかなぁ、、て感じでしたからね。。

て、話をチョコくれた人に言ったら、

じゃ、このチョコはホワイトデーって事にしましょう。
来年は覚えてたらバスソルトをプレゼントしますよー

って。。
絶対、来年忘れてるだろうな・・

 

← 過去の投稿

最近の投稿

  • 麻婆茄子丼弁当🍆
  • 鶏肉唐揚げ弁当
  • 筍入りかやくご飯のおにぎり弁当
  • 牛肉とカボチャのオイスター黒胡椒炒め弁当
  • ドライカレー弁当

最近のコメント

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • お菓子
  • お弁当
  • コーヒー
  • サンドイッチ
  • テクノ
  • バスソルト
  • 音楽
  • 外食
  • 朝食&ランチ
  • 未分類

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.com

soundcloud

広告

最近の投稿

  • 麻婆茄子丼弁当🍆
  • 鶏肉唐揚げ弁当
  • 筍入りかやくご飯のおにぎり弁当
  • 牛肉とカボチャのオイスター黒胡椒炒め弁当
  • ドライカレー弁当

最近のコメント

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • お菓子
  • お弁当
  • コーヒー
  • サンドイッチ
  • テクノ
  • バスソルト
  • 音楽
  • 外食
  • 朝食&ランチ
  • 未分類

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.com
https://soundcloud.com/takako-yamauchi

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.

キャンセル