最近ずっとサボってましたが、久々にお弁当。会社のお弁当は油物が多い時があって、コンビニ行っても脂っこく、または普段自分で作るのと変わらない内容で、絶対買いたくないってなる。
今日はお弁当定番おかず。
- 鮭塩焼き
- さんど豆のごま和え
- 出し巻き卵
- ウィンナー
27 火曜日 12月 2016
25 日曜日 12月 2016
母に高島屋に神宗の昆布を人にあげるから買ってきてとお使いを頼まれ、そのついでにやはり買ってしまった。グラマシーニューヨークのグラマシーパーク1。
昨日のケーキは生クリームでなかったのでどうしても満足できなかった(笑)なのでリベンジ!!
25日の10時過ぎだとほとんど並ばず買えるんですねぇ、、4、5人並んでただけやった。。向い側のアンリは全く並んでなかったし、他の店はほとんど並んでなかった。
すんげー行列ができていたのは神宗のお徳用塩昆布と、バトンロールというのだけやったね(笑)なんでバトンロールにそんなに並ぶのかよくわからんけど。。
今回は美味しかった!!満足した。やっと私のクリスマスは終わった。
このケーキ高さがかなりあるため1/4にカットすると食べる頃には倒れていましたw
でもクリームはあっさりしてたしスポンジもよかったし、美味しい洋菓子やさんの生クリームイチゴフルーツケーキでした。
こういうのを求めていたのよ。満足満足。
2日連続、高いケーキ買って頭おかしいんじゃねーかと思われている気はします。
でも昨日のままでは、クリスマスは残念に終わる。。
いまのところセントレジスの方が上だけどねー。スポンジのきめの細かさとクリームとイチゴの贅沢さがね。
グラマシーはイチゴを半分にカットして乗っけてるからね。。反則ちゃう??(笑)
24 土曜日 12月 2016
朝、11時開店の時間ジャストに行ったのに、すでに行列ができていて角を曲がっても並んでいるという状態の人気ケーキ店、アシッドラシーヌ。
とにかく待っている時間寒かった。こんな事ならもっと厚着していけばよかった。
1時間どうにか頑張ってゲットしたケーキ。
フレジェノエルの5号。
と、いうか生クリーム&イチゴの普通のケーキがない。。(汗)
とりあえずクリームがわからないけどイチゴにしておく。
4号はこの半分で3600円。5号は4000円。
高いっちゃ高いけど半分の量と400円しか違わないなら、姪っ子たちとわけわけしようってなるね。
私がさきほど母と食べたのはこの1/8のカット。
それで量はじゅうぶんな感じ。
美味しいねんけど、、、、やはりバタークリームなのね。。
1/8にカットした時点でショートケーキ食べてるのと同じ(笑)
結論をいうと、毎年食べているセントレジスホテルの生クリーム&イチゴのクリスマスケーキの方が感動的に美味しかった(笑)
たぶんこの店も生クリーム&イチゴのクリスマスケーキを作ってくれれば美味しいだろうとは思う。やはりホールケーキは生クリーム&イチゴだよ。。
やや残念な気持ち。
明日、高島屋行ってグラマシーニューヨークの生ケーキ買おうかな、、
23 金曜日 12月 2016
最近、疲れていて弁当をずっとさぼっていたので全く料理せず、お昼は食欲もなくコンビニでおにぎり1個買ったりとかで、なんか心が満たされていなかった。
そして今日の予定がなくなりなんか暇人になってしまった。
なので、今日ははりきってクリームパスタを作ったさ。
クリームは簡単に生クリームと牛乳とコンソメ&小麦粉で作ったけど、小麦粉はダマになっちゃうのねぇ、、
クリームだけは別で作っておくべきだったかな。
ダマなくすために必死になってて味見する時間がなかった(笑)
なのでおかわりした時の方が美味しかったぞ。。
黒胡椒も追加したし。。
ほうれん草は新鮮だったので、美味しかったわーー
17 土曜日 12月 2016
16 金曜日 12月 2016
15 木曜日 12月 2016
12 月曜日 12月 2016
10 土曜日 12月 2016
09 金曜日 12月 2016